

今回はノーマルトリガー最強の男忍田真史の評価です。
まぁ今回は見るまでもなく強いんですけどネ 流石最強の男と言われるだけのことはあります。
SSの旋空弧月が原作再現されててカッコよすぎる!!
あんまり語るとネタバレになるので言いませんけど、諏訪隊が活躍したあのシーン・・・
忍田さんはボーダー本部の本部長で防衛部隊の指揮官でもあるのであんまり戦闘シーンないですが
戦ったら超強いので今後も戦闘シーン楽しみですね!
噂によるとA級一位太刀川隊隊長の太刀川さんの師匠らしいですよ(。-`ω-)ソリャツヨイワケダ
ガチャは引くべき?
確実に引くべきです!!!
過去を振り返ってもかなりの当たりコラボガチャなので必ず引いておきましょう!
オーブ全部つぎ込んでも後悔はしないと思います、
不安な方は次のモンストニュース待ってから引くか決めるのが無難です。
今までコラボ第二弾ガチャは第一弾に比べると性能が少し低いことが多かったのですが
今回のワールドトリガーガチャは第二弾もしっかり強い!
第一弾、第二弾どっち?
これはその人の手持ちによるので、キャラの優先順位を書いときました
空閑>忍田>小南>木崎≧迅≧鳥丸
空閑を持っていない人は第一弾をおすすめします。
空閑を持っている人は第二弾の忍田さんがピックアップしてる時に
回すのがいいんじゃないかと思います。
空閑も忍田さんも持ってる人はそれぞれ上記の優先順位や使われそうなクエスト、
そして今後も適正として使われそうな将来性を見ながら決めてみてください。
使われそうなクエスト
小南先輩 28ノ獄 ヴィーラ
木崎レイジ 禁忌22、未開22
迅さん 周回(低難度)
鳥丸先輩 マーチ 禁忌30
将来性(個人の感想なのでハズレる可能性もある)
空閑>忍田>小南>木崎>迅>鳥丸
優先度と同じになっちゃいました(笑)
空閑は獣神化前後で使い分けができるので被ったらラッキーです!
話が脱線してたので仕切り直して、
ここから忍田さんの評価書きます笑
ステータス
レベル120時
- HP 25492 普通
- 攻撃力 34086 かなり高い
- スピード 普通
全体的に見てもかなり高水準なステータスになってます
攻撃力の高がワンパンSSに生きてきます!
友情コンボ
- メイン エナジーボール 威力256250 触れた味方の進行方向に敵に触れて炸裂する属性弾を放つ
- サブ 超強次元斬 威力13616 超強力な鋭い刃が敵を攻撃
ダウトに続き二体目となる強友情のエナジーボール持ちです!
ステータス、SSに次いで友情まで強いなんて(;゚Д゚)
超バランス型にすると有利属性に対してはダウトより高威力になります。
エナジーボールは高威力なうえに広範囲なので大抵の敵は消し飛びます、
倒せない敵がいても副友情の超強次元斬が刺さるので友情の相性もかなりいいと思います
ストライクショット
ターン18+8
自強化+最初に触れた敵にワンパン追撃
SS倍率は・・・
【一段階目】
・自強化 1.5倍
・追撃1 攻撃力の1.8倍×20発
・追撃2 攻撃力の12倍
【二段階目】
・自強化 1.8倍
・追撃1 攻撃力の2.4倍×20発
・追撃2 攻撃力の16倍
最初に触れた敵に20発の斬撃を放ち(追撃1)最後に敵の弱点に高倍率の斬り込みを入れる感じです。
使用感としてはダイの大冒険の勇者ダイのSSに近い感じでした
因みに勇者ダイのSS倍率はこんな感じ
| SS段階 (ターン) | SSの自強化倍率と、追撃(アバンストラッシュ)倍率 |
|---|---|
| 1段階目 (20) | 自強化:1.5倍 追撃:8.5倍 |
| 2段階目 (28) | 自強化:1.8倍 追撃:13.5倍 |
自強化倍率はダイのほうが上ですが追撃は忍田さんのほうが上ですね!
更に忍田さんは追加火力の見込めるアビが3つもあるので条件が揃えばダイよりも高威力のSSを
打つことが可能です!
地雷を持った状態で追撃を当てるのは難しいですがうまく条件を満たす
ことによりイグノーを
ダメージカンストでワンパンすることができました!!
アビリティ
撃種
反射タイプ
種族
ボーダー隊員
戦型
バランス型
ラックスキル
クリティカル
- 超アンチワープ ワープ1個につき攻撃力が5%up
- マインスイーパーEL 地雷消費殴りの攻撃力が3倍
- 超レーザーストップ レーザーを受け止めHPが回復する
ゲージ - 超アンチ減速壁 減速壁に触れたとき一回だけ加速
- 状態異常底力 状態異常を受けているとき攻撃力1.5倍
状態異常かつ地雷所持かつ盤面にワープが存在するなんて言う都合がいいことは
あまりないと思いますが、逆に考えるとそれだけ可能性を秘めている性能をしています。
超アンチ減速壁持ちなのでスピードも速いですし、地味に超レーザーストップで回復もできる、、、
忍田本部長に弱点は無いんでしょうか?笑
最高の条件でSS打ってみたいなぁ~
大抵の敵は一撃で吹っ飛ぶでしょうね(笑)
闇反射の同アビリティ(ライバル)
完全一致はいません
他属性ではマルタαや出雲など
新しいキャラがいます
同コラボから同じアビリティが来るのは珍しいですが鳥丸先輩と同じアビリティです(撃種は違います)
- AW&MS キャラの数自体は結構いますが間違いなくい一番強いでしょう
- AW&アンチ減速壁 反射アルセーヌ、キリトがいる枠ですアルセーヌはともかくワンパン要因としての性能はキリトより上だと思います。
- MS&アンチ減速壁 黒崎一護、閻魔、シャーロックがいます、閻魔とかもうすぐ獣神化しそうですけど忍田さんは
ワンパン枠なので基本編成から外れにくいです。
SSが強いので基本的に編成から外れることはないでしょう。
仮にSSを度外視したとしても忍田さんに勝てそうなキャラは今のところほぼいません
アルセーヌにも負けないかも(‘_’)
よく使いそうなクエスト
- 轟絶 イグノー
- 爆絶 エリュシオン
- 未開 拠点9
まぁ普通のキャラと違ってワンパンキャラなのでアビリティが違っても
無理やり連れていく機会もありそうです
イグノーで私が使ったときは重力が無いので自分のターンはあまりダメージを出せませんが、
エレメントエリアにいるときはエナジーボールで敵はほぼ吹き飛びました笑
編成するなら1,2体までという感じです。
SSはうまく使うとワンパンできます。
おすすめの実
優先順位は1>2>3です
- 同族加撃+速必殺+友撃
- 同族加撃+速必殺+同族加撃速
- 同族加撃+同族加撃速+同族加命撃
※証付けない人は右側の実を削ることをお勧めします
攻撃力、SS、友情がすべて強いというチートキャラなのでどこを強化するか迷うという人は
1の型ですべて強化しましょう笑(僕はこれにしました
これからの高難度クエストに友情コンボが刺さりやすくなるらしいですが
おそらく殴り>友情になると思うので、友撃を外して加撃追加の2を視野に入れてもいいのかなと思います。
3はあまりお勧めしませんが二体目以降、もしくは種族が珍しいので自身で同族加撃三種はどうしても持っておきたい人向けです
解放の書は使うべき?
- 英雄の証 よほどの理由がない限り使うべき
- レベルの書 絶対に使うべき
- 戦型の書 よほどの理由がない限り使うべき
今後も使う機会はかなりあると思うので使うべきです
強み・弱み
強い所
- ワンパン系SS モンストトップクラスの最大ダメージを叩き出せる
- 友情コンボ エナジーボール強すぎ笑(副友情との相性も良し)
- アビリティ 最近多い減速壁の対応&三種の攻撃up要素
- ステータス 攻撃力が高いのは見ればわかりますが、スピードも超減速壁持ちなことを考慮すると高い
弱い所
- 撃種 反射なのでエナジーボールが生かしにくい
- SS 地雷を持った状態でSSの追撃を当てるのが難しい
- 種族 ボーダー隊員なので同族加撃の恩恵を受けにくい
弱い所は半分こじつけなのであまり気にしなくていいです
まとめ&評価点
忍田さん強いですねー(*_*;
コラボ第二弾ガチャはあまり強くないイメージだったんですが、
今回でだいぶ印象が変わりました!
ワンパンキャラは変則的に行けるクエストとかも
過去に結構あったのでぜひゲットしたい性能です!!
では最後に評価点発表します!!!
90/100点です!!!!!!!
みんなにガチャ運あれ!!!


コメント