今回小南先輩を引き当てることが出来たので
みんなやってると思いますが禁忌28やってみます(^o^)/

今回はこんな感じのパーティで行くぜー(`・ω・´)
わくわくの実はこれ


自陣で厳選してるの小南先輩だけ(笑)
YouTubeにプレイ動画上げてみました!
見てください!!!!!(笑)
ちょこちょこ運に助けられてるのは見逃してください<m(__)m>(特に2分あたり)
画質があまりよくない、NO編集
この二つは今後改善していこうと思うので
少しだけ耐えてください、ごめんなさい。
そういえば主が下手なところは一向に改善の傾向が見られないんですけど
どういうことですか????
とりあえずあんまり書くこと無いんで(笑)
このステージのコツを考えてみます。
僕のアドバイスはあまり役に立たない可能性が高いですが
一応いくつかあります
まず編成は貫通3反射1が個人的には一番やりやすいです!
(ギミック対応してないキャラ入れるなら貫通4のほうがいい)
理由としてはこんな感じ
- ボス火力が出しにくい(例外あり)
- 敵に邪魔されてパネルを踏みにくい
今回は小南先輩でワンパンしてるので関係ないですが
ボス2は反射がいた方が楽なので一体は編成してるといいと思います。
次にステージ内でのコツ(ケチャ丸が勝手に思ってること)
一番重要なのはパネルをそろえること
こういうのが理想的状況↓

今回は半分ぐらい削っていますが上手くいけば8割~9割削ることも可能です!

ほとんどのエリア(ボス戦は特に)
パネルを揃えて一気に削りを入れた方がうまくいきます(経験談)
なので反射キャラや低攻撃力キャラはボス戦でダメージを出すことは考えずに
ひたすら次の貫通キャラのためにパネルの色を揃えて上げた方がいいです
ただこんな時は例外です↓

敵の弱点や倒したい敵の目の前に減速パネルがある時
上手く活用できれば攻撃力UP
レベル3で殴ることが出来ます
パネルによる減速で一気にレベル3にして、弱点を殴れた

最後に弱点UPパネルは敵を殴る回数が減っても踏んだ方がいいです!!
縦カンや横カンをしたい気持ちは分かりますが(ケチャ丸だけじゃないよね?)
僕の経験では弱点パネル踏んでから殴った方がダメージが出ます
もちろんパネル踏んだ後に攻撃しないと意味ないので
敵に届かなそうだったら踏まない選択肢も必要です
まぁその辺は臨機応変に(笑)
投げやりでごめんなさい(´・ω・`)
使ってみた系やステージ攻略は今後もYouTubeの方に投稿する予定なので
見てくれると励みになります!
ではまた!


コメント